LeuR

Terms.txt

ルウル/LeuR:利用規約

第1条(総則)

  1. 本規約は、「ルウル/LeuR」に関するキャラクター知的財産(名称・設定・ビジュアル等を含む。以下「本キャラクター」)の適切な利用を定めるものです。
  2. 本キャラクターを利用するすべての個人または法人(以下「ユーザー」)は、本規約に同意した上で利用するものとします。
  3. 本キャラクターに関するソフトウェア製品、音声ライブラリの利用条件については、株式会社テクノスピーチが提供する使用許諾契約書を参照してください。
    https://voisona.com/static/pdf/ja/leur_guidelines.pdf

第2条(適用範囲)

  1. 本規約は、本キャラクターの利用に関し、個人・法人・団体の別を問わず、すべてのユーザーに適用されます。
  2. ユーザーが本規約とは別に締結する契約や規約などがある場合でも、本規約と併せて遵守する義務を負うものとします。別途定められた利用規約がある場合は、それらも含めて従ってください。

第3条(キャラクター利用許諾・利用条件)

(1) 許諾される利用

  1. 非商用での利用
    • 本キャラクターを使用した二次創作物を公開・配布することができます。
    • 同人活動(同人誌、グッズ、CD等)での利用や、有償での頒布が可能です。
    • 動画投稿や配信で収益を得ることは非商用とし、広告収入や投げ銭などの収益化が可能です。
    • 非商用での利用については、事前の申請や許可は不要です。
    • ただし、個人での利用であっても、大規模な利用(例:大規模ネット販売や大量のグッズ生産など)は法人と同様に事前の許可が必要です。

(2) 許諾されない利用(禁止事項)

本キャラクターの利用において、以下の行為は禁止します。(以下に挙げる行為は一例であり、これらに準じる表現も禁止対象となります)。

  1. 公序良俗に著しく反する利用
    • 過度に暴力的・性的・差別的な表現を含む、または助長する行為。
  2. 政治的・宗教的プロパガンダ、民族差別への利用
    • ヘイトスピーチ、極端な思想の拡散、社会的不安を助長する行為。
  3. 犯罪行為の助長
    • 現実の犯罪行為への関与、違法行為の助長・称賛。
  4. 公式と誤認されるような表現・販売
    • 公式の認可を得ていない商品やコンテンツを、公式製品であるかのように誤解させる行為。
  5. 商標権や著作権の侵害
    • 他者の権利を侵害する行為。
  6. 音声提供者本人および第三者の権利侵害
    • 音声提供者や第三者の名誉・イメージを毀損する行為。
  7. 本キャラクターのブランドイメージの著しい毀損
    • 本キャラクターの社会的価値やイメージを著しく低下させる利用。
  8. その他、運営が不適切と判断する行為

(3) 別途許諾が必要な利用

  1. 法人による商用利用
    • 法人が本キャラクターを商用利用(グッズ制作、プロモーション利用、イベント利用等)する際は、別途許諾が必要となります。
  2. 立体物の制作、展示、販売
    • 有償でフィギュア・ぬいぐるみ・ドール等の立体物の制作・販売・展示を行う場合、制作点数や規模にかかわらず、事前にお問い合わせください。

詳細な許諾・手続きが必要な場合は、以下のフォームからお問い合わせください。
ルウル/LeuR:お問い合わせフォーム

第4条(免責事項)

  1. 本キャラクターの利用に起因するいかなる損害について、運営の故意または重過失による場合を除き、運営は責任を負わないものとします。
  2. 本キャラクターの仕様変更、提供の中止、制限については、運営の裁量で実施する場合があります。
  3. 本キャラクターの利用により発生した第三者とのトラブルについて、ユーザーは自己の責任において対応するものとします。

第5条(規約の改定)

  1. 本規約は、必要に応じて予告なく改定される場合があります。
  2. 改定後も本キャラクターを利用する場合、ユーザーは改定後の規約に同意したものとみなします。